miminagusa.jp

2007年05月27日 (日)

ヒロイン?

ありゃらら。。
ヒーローが引退したら、次はヒロイン誕生ですか。
話がよすぎ・・・。

もう今すぐフランス行って、アレ勝ってきて。
去年の屈辱を晴らしてきて。
たのんます。


今年のダービーはテレビ観戦でした。

2007年05月26日 (土)

金魚のゼリー

bl-20070526a.jpg

和菓子やさんで売ってたゼリー。
品名もそのまま「金魚すくい」だそうで。

見つけて即決してしまった。

昔っから、金魚モチーフ、好きなんだよね。
とくにデメキン。

マーブル台

bl-20070526b.jpg

しっかし、すごい衝動買いをしたもんだ・・・。

欲しいには欲しかったんだけど、、本当に買うとは。。
まぁ、物がなければ始まらないからなぁ。いいか。

2007年05月25日 (金)

平日の午後

bl-20070525a.jpg
ひさびさだなぁ。
時間が空いたのでゆっくりと小龍包でも。


某デパートのテナント。
改装されてフロアかわったらしい。探しちゃった。

都心に住むからには、混雑処はスマートに平日利用するに限る。
なんつて。


学生の頃から何度となく足を運んでいる店。
家が料理屋さんの友人に教えられて来てみたら、はまった。
もう7,8年かな。。。。。


最後はいつも、タピオカココナッツミルク。

bl-20070525b.jpg

2007年05月21日 (月)

初夏ゼリー

bl-20070521a-105007.jpg

そろそろ、夏ゼリー。
「ジュレ・フレーズシャンパン」(ヴィタメール)。新作かな。


ゼリー関連記事:
夏ゼリー (2006年7月29日)
ひと昔前のはやり物ではない (2005年12月18日)


* * * * *
これつくったときに流用したのがこの入れ物。

2007年05月18日 (金)

心得てる

bl-20070518a-a078a039.jpg

アザラシの子どもにとって、流氷の上。
遊び方も、昼寝のしかたも、散策のやりかたも、心得てるみたい。


タテゴトアザラシ、2007年3月5日。

2007年05月12日 (土)

カナダを思い起こさせるカクテル

カナディアン ボンボン bl-20070512a.jpg

カナディアン・ボンボン  (C) miminagusa.jp

カナダを思い起こさせる風味のカクテルが作れないかなぁと、帰国したころからぼやっと考えていた。
いろいろな試行錯誤を経てできたのがこれ。

つくりたかったのは、
甘みとしてのメイプルシロップが“気づける人には気づける程度”に感じられる、
カナダドメスティックな料理とその香りを思い起こさせる素朴さ。
カナダ料理がそんなにおいしいかといわれたら「………」ってなところもあるけれど(笑)。

アプリコットリキュールの甘さをクリームでなめらかにつつみ、
ホワイトキュラソーとブランデーをバランスよく足して、
おいしいケーキのような味わいに仕上げたデザートカクテルです!


レシピ:

ブランデー 20ml
ホワイトキュラソー 10ml
クレームドアプリコット 10ml
生クリーム 10ml
カナディアンメイプルシロップ #1 Light 10ml

製法:
シェイク

*甘さと口当たりの良さからすーーっと飲めちゃいますが、お酒はちょっと強めです。(22.5度)
*クレームドアプリコットを、りんごジュースに変えると、ちょっと柔らかめのカクテルになります。
*クレームドアプリコットを、オレンジジュースに変えると、若干バランス崩れますが、さっぱり感が出ます。


デコレーションは季節に応じて適宜…。

制作意図

次のエントリーに載せたカクテルを考えるときに思ってたこと。
ちょっと泥臭い話なのでエントリー分けました。



* * * * * * *
このカクテル(カナディアン・ボンボン)の裏のテーマは、
「甘くておいしい」と言ってもらえる物をつくりたい、
というのものだった。


あまりいい話じゃないかもしれないけれど、、

チョコやケーキのお菓子の味がわかりもしない人が、
テレビ・雑誌や駄ブログの情報を頼りに店に押しかけては、

「甘くなくておいしい」だの
「控えた甘さがおいしい」だの
「ちゃんと○○の味がするぅ~」だの
「フルーツのケーキだからかわいい♪♪」だの、、、

店の雰囲気を壊し、さらには、
無知のまま間違った「評論」をする姿が多く見られることに嫌気がさして、
それでこのテーマに気がついた。
(静かにして素直に「おいしい」とだけ言ってれば、誰にも不快な思いをさせないのに、と思うのだが…。)


世の風評に流されない、きちんとした自分の価値観を持った人から、
ちゃんと「甘くておいしい」っていってもらえる物を作りたい。
そして、あわよくば、「甘くなくておいしい」なんて語ってる人に、
「甘い甘くないは価値の基準じゃない」って気づいてもらいたい。

そんな気持ちで作りました。


ま、これはあくまでも、裏話ということで。
ちょっと話が重いかもしれないけど、書いておきたかった。


本当に一番大切なのは、味の調和と作り手の意志表現なんだよね。わかる人にはわかるもの。
そういうところにスポットがあてられる風潮が、一部にだけでも、しっかり根付いてもらいたいものです。

2007年05月10日 (木)

魔物

bl-20070510a.jpg
食べ終わる頃には上機嫌。

いくつか前の投稿で、
“「癒し」という言葉が大嫌い。「癒されたいね~」という行動も大嫌い。”
という一節を書いたのだけれど、

チョコレートに対しては、
癒されたいと思う気持ちが入ることが、たまにはあるかもしれないと思った。





あ。何かあったわけではありません。
チョコレートに対する非常に素直な気持ちを書いたまでで。。
今日、食べ終わった後にふと思いついた一文。

2007年05月06日 (日)

見とれてしまって

bl-20070506e-078a080-2.jpg

コメントが浮かばずに困る。

2007-3-5 海に落ちた日。

アザラシではなく・・

連休前半に行った、とあるカクテルパーティ。
その中でのコンペティションにエントリーされていたカクテル。

北海道は旭川市から旭山動物園をテーマにしたもの。(ご当地アピールがテーマでした)
デコレーションでいろんな動物をあしらえてある。

bl-20070506c.jpg

あ!アザラシ!
(旭山動物園、アザラシが自由に泳ぐ姿は有名ですね)
と思って、とりあえず撮っておいた。

そしたら、この写真を見た人からのコメントが、

“ガイコツ”。

一瞬なんのことだかわからなかったけれど、
「ドクロマークのグッズ(女の子が持つようなやつ)のイメージ」という話の流れで
なんとなくわかった。

というか、そう言われてみたら、思いっきりガイコツに見えてきた。


そもそもアザラシ好きだったり、カナダで売ってるあまりかわいくない
アザラシの小物を見たりして「この形=アザラシ」ってことに慣れちゃってる私には、
旭山動物園でこの形ときたら、間違いなくすぐ「アザラシ」だって思っちゃう。

でも、・・・よく見たら、ちょっと変かも。

アザラシ→ガイコツ。
あまりに意外な単語で面白かった。


bl-20070506d.jpg

こっちは小樽から。
雪の運河のイメージだそうで。
コンペティションという場で、甘いカクテルを積極的に作ってくれるバーテンダーさんはそれだけでポイント高。
(お酒は辛い物好きのものというのが王道で。ないわけじゃないけど、甘いカクテルは少ないのです。)
もちろん、とてもおいしかったです。

あるわあるわ

bl-20070505a-063a043.jpg
@Gulf of St Lawrence, Canada.

(今さら説明不要かと思いますが、カナダ・セントローレンス湾、流氷(海)の上です。隣はヘリ。)

* * * * * *
プリントの勢いがついてるうちに、ということで、
動物以外の写真も適当にプリントしてみた。

ブライス。
数的にはそんなにないだろうなんて思って始めてみたら、
あるわあるわ、、、こんなに撮ったっけ??って。

bl-20070505b.jpg

去年かなりがんばったからなぁ。。
これもどっかにまとめなきゃ。ブログに投げ捨てじゃちょっとね・・・。

プリント

話の種にアザラシの写真をプリントして、
ミニアルバムに詰めて行って人に見せた。
たかだかそんなんでも、パソコンで見るのとは大違いだった。

……。

やっぱりちゃんとプリントまでしないとな。
時に、写真は人に見てもらってナンボのもの。

当たり前なんだけれど、忘れちゃいけない。
そんなことで気づいてみたりした。


写真集って単語を聞くとつい出版って方に頭が行っちゃうけど、
改めて自分で作ってみるというのも大切だね。


* * * *

ひさびさに、ハムスター(ミモザ)の写真をアップ。

Weblog Menu
月別のまとめ
2022年01月   2021年08月   2021年01月   2020年07月   2020年01月   2018年01月   2017年01月   2016年12月   2016年01月   2015年12月   2015年01月   2014年12月   2014年01月   2013年12月   2013年11月   2013年10月   2013年08月   2013年03月   2013年01月   2012年12月   2012年10月   2012年09月   2012年05月   2012年04月   2012年03月   2012年02月   2012年01月   2011年12月   2011年10月   2011年08月   2011年06月   2011年05月   2011年04月   2011年03月   2011年02月   2011年01月   2010年12月   2010年11月   2010年06月   2010年02月   2010年01月   2009年12月   2009年07月   2009年06月   2009年04月   2009年03月   2009年02月   2009年01月   2008年12月   2008年06月   2008年03月   2008年02月   2008年01月   2007年12月   2007年10月   2007年09月   2007年08月   2007年07月   2007年06月   2007年05月   2007年04月   2007年03月   2007年02月   2007年01月   2006年12月   2006年11月   2006年10月   2006年09月   2006年08月   2006年07月   2006年06月   2006年05月   2006年04月   2006年03月   2006年02月   2006年01月   2005年12月   2005年11月   2005年10月   2005年09月   2005年08月   2005年07月   2005年06月   2005年05月   2005年04月   2005年03月   2005年02月   2005年01月   2004年12月  
タイトルリンク
ハムスターたちのページ  >  飼い主Dailyメモ  >  2007年05月の記事のまとめ